1. TOP
  2. 離婚
  3. セックスレスでの離婚は後悔する?口コミを調べてみた

セックスレスでの離婚は後悔する?口コミを調べてみた

離婚
この記事は約 6 分で読めます。 11,799 Views

近頃では数多くの夫婦が離婚しますが、
その離婚理由は実に様々です。

そして数ある離婚理由の中でも、
一番夫婦間での認識のズレが起こりやすいのが
『セックスレス』になります。

したくない方が、
したい方の気持ちを理解できない訳ですね。

それも、高齢化してからではなく
まだ新婚間もない30代前半でもです。

ちなみに近頃では
女性が男性の求めを断ることもあれば
男性が女性の求めを断ることもあります。

私は普段から離婚相談も受けていますが
私への相談でも、男性が断る機会の方が
多くなってきたかもしれません。

そこで今回は、そんなセックスレスで
離婚するのは後悔するのかどうか、また
離婚する場合の注意点についてお伝えします。

あなたの離婚に、お役立てくださいませ。

セックスレスでの離婚は後悔するって本当?実際の口コミを調査!

まずは、セックスレスで離婚した方の、
実際の口コミを見てみましょう。

後悔なんてしたことありません。

早く離婚すれば良かったです。

あんなに我慢しなければよかった。
(女性)

離婚して再婚しましたが、
本当に今は幸せです。

セックスしたくてもできず、
浮気も風俗もダメなあの頃は
地獄でした。
(男性)

最後は同じ空間にいるのもダメで
離婚後は解放感でいっぱいでした。

なぜあんなに我慢してたのやら…。
(女性)

私は離婚を…というか
セックスレスを後悔しました。

なぜあんなに拒否していたのか
今では自分でも分かりません。
(男性)

 

全体的に、離婚を後悔するような声は
ほとんどありませんでした。

まれに応じなかった側(主に女性)が、
『応じておけばよかった』と
後悔する声はあるようです。

少なくとも、セックスしたい側としては
後悔などまるでしないようですね。

それほど、セックスしたいのに
できない日々は地獄ということでしょうか。

しかし、現実的にセックスレスは
離婚の原因にできるのでしょうか?

次の章では、この点についてお伝えします。

セックスレスは離婚の原因にできるの?

セックスレスは、普通に離婚原因にできます。

裁判所ですら、そう考えています

それほど、セックスは
夫婦にとって大事なこと、ということですね。

ただし、『どの程度の期間
セックスレスなら離婚できるか』は、
案件によって様々ですのでご注意ください。

ちなみに、協議離婚で
相手も離婚に応じるのなら、
セックスレスの期間に関係無く離婚できます

覚えておきましょう。

セックスレスで離婚した場合、慰謝料はもらえる?

セックスレスで離婚する場合は、
慰謝料が発生します。

そして基本的には
『セックスに応じなかった側』
相手に支払います。

夫が妻に支払うわけではなく
またセックスレスは『妻が応じないから』
ということも多いので、
この点には注意しましょう。

なお、この場合の慰謝料は、おおむね
『100~300万円程度』になる傾向があります。

セックスレスの期間が長いほどに
高額化しますので、ご注意を。

セックスレスで離婚したら養育費はもらえる?

セックスレスが離婚理由であっても、
子供がいる場合は養育費が発生します。

仮にあなたがセックスに応じなかったことが
離婚理由であっても、
あなたが子供を引き取るなら
『子供の権利』として、養育費は発生します。

ただ、自動的にもらえる訳ではありませんので、
しっかり夫と話し合っておくことが重要です。

セックスレスで離婚!後悔しないために考えておきたいこととは?

セックスしたい側も色々考えますが、
やはりセックスに応じない側は、
『離婚してでもセックスに応じたくないのか』
しっかり考えておきたいところです。

あくまで傾向としてですが、
セックスに応じない側から
『まさか離婚になるとは思ってなかった』
という声も時折聞きますからね。

セックスに応じないのは、
相手に離婚を考えさせるほど苦しめる行為
という点を、しっかり理解して
考えておきましょう。

1.子供ありの場合

なお、『子供あり』の場合は、
尚更に離婚しないために、
離婚にならないためにも、しっかり
セックスに応じることを検討すべきでしょう。

性欲が限界を迎えた側は、
『子供のためにも離婚は止めておこう』などと
理性的には考えられませんからね。

それだけに、『子供を片親にしてでも
セックスしたくないのかどうか』という観点で
考えることが重要になります。

2.子供なしの場合

逆に『子供なし』ならば、シンプルに
『離婚とセックス、どっちを取る?』
という点が重要になるのみです。

離婚してでも相手とはセックスしたくないのか、
または離婚はイヤだからセックスに応じるのか、
あなたならどちらを選択しますか。

もっとも、イヤイヤな気分でセックスに応じても
結局、長続きしないことが多いですから、
『性欲の不一致』『性格の不一致』として
離婚になるでしょうけどね。

まとめ

今回の記事では、セックスレスについて

  • 口コミでは後悔などほぼ皆無
  • 裁判でも離婚理由になる
  • 応じない側が慰謝料を払う
  • 子供を引き取れば養育費は貰える

とお伝えしました。

また、離婚を後悔しないためにも
『離婚してでもセックスしたくないのか』
をしっかり考えることが大事と伝えました。

セックスは夫婦関係に必須であり
性欲の不一致は互いを苦しめます。

したい側もしたくない側も
セックスレスが長くなってきたら
早めに離婚を検討すべきかもしれません。

なお、離婚で後悔しがちな点が気になる方は
以下の記事を参考にどうぞ。

離婚で後悔した5つのこと!【女性編】


\ SNSでシェアしよう! /

いくmemoの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

いくmemoの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

山本昌義

山本昌義、山本FPオフィス代表。現在は日本初にして唯一の「婚活FP」として、婚活パーティを開催しつつ、その中で発生する恋愛面や経済面の相談にのり、さらに結婚後も離婚問題を含めた様々な夫婦のご相談にのっています。詳しくは「婚活FP」でご検索を!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 婚外恋愛のきっかけは?どんな出会いから発展する?

  • 婚外恋愛とは?定義はあるの?不倫とは何が違う?

  • 婚外恋愛は幸せ?夫婦の暗黙のルールや実態とは

  • 婚外恋愛は本気になれる?相手の気持ちを見極める3つのポイント

関連記事

  • 離婚は別居年数が何年あれば確実にできるの?

  • 離婚の決断ができない…男が決意するために必要な事とは?

  • 離婚する時のお金の分け方!決まりはあるの?

  • 離婚しても同居するメリットとは?法的には問題ないの?

  • 離婚の慰謝料!払えない場合はどうなるの?対処法とは

  • 離婚したくない!話し合いをしておくべき5つの項目とは?