離婚の相談が無料でできる場所は?市役所は対応してるの?
近頃では時代の変化とともに
離婚がとても身近なものになりました。
そして離婚の時期も様々であり
結婚後5年以内に離婚という事もあれば
定年頃の熟年離婚ということも…。
しかし、時期を問わず離婚する当人にとっては
初めてという事も多く、何をどうすればいいか、
中々分からないものです。
そんな時は、人は誰かに(できれば無料で)
相談したくなるものですよね。
私も婚活FPとして
『結婚・離婚のプロ』として活動しているので
私を知る方は、まずは私に軽く相談してきます。
でも、私のような人間が身近にいない方は
誰に(無料で)相談できるのでしょうか?
そこで今回は、そんな離婚の相談が
無料でできる場所についてお伝えします。
あなたの離婚に、お役立てくださいませ。
Contents
離婚の悩みの相談を無料でしてくれるところはどこ?
そもそも、離婚の悩み相談は
全国色んなところで受け付けています。
そしてあなたの状況に合わせて、
別の専門家を紹介してくれたり、
あるいは最適なアドバイスをくれたりします。
このため、どこでもいいので、
まずは『どこかに相談する』ことが大事です。
ただし多くの場合、
(無料)相談だけでは済みません。
友人ではない誰かを頼る以上、ある程度は
最終的な支出も覚悟しておきましょう。
その上で、次の章から
具体的な相談先についてお伝えします。
1.市役所の窓口での相談
まずは『市役所の窓口』です。
市役所の中には、常時『無料の法律相談』を
用意しているところがあります。
もしあれば、一度相談してみましょう。
ちなみに相談は、離婚以外にもDVやモラハラ、
その他の身の上相談でも応じてくれます。
ただ、一概には言えませんが役所という性質上、
『お役所的な応対』の可能性もありますので、
その場合は別のところに相談にいきましょう。
2.無料電話での相談
次に『無料電話』です。
これは先ほどの市役所を含めてですが、
色んなところで『ひとまずの相談』として、
電話での無料相談を受けてくれます。
会いにいくのが手間だったり、
顔を見られるのが怖いといった場合は、
まずは電話で話を聞いてもらいましょう。
ただし電話の性質上、どうしても相対に比べると
『あなたの感情や情報が伝わりにくい』
という欠点があります。
ラチがあかないと感じたら、
どこかへ直接相談にいきましょう。
3.弁護士への無料相談
そして『弁護士への無料相談』です。
一般的な弁護士というのは
『30分で5千円』程度の相談料がかかりますが、
中には『初回相談無料』を掲げている
弁護士もいます。
近くのそういう弁護士事務所を探して、
相談にいきましょう。
ただし、弁護士はあくまで仕事として
相談を受けますので、基本的には
『その後の有料業務』に繋げようとします。
『相談だけ』のつもりなら、
控えた方がいいかもしれません。
4.法テラスへの無料相談
最後は『法テラス』です。
法テラスは無料で法律相談を受けてくれたり、
その後の裁判費用の建て替えをしてくれたり
するところになります。
また専門の弁護士を紹介してくれたり
することもありますので、
弁護士のツテがないなら、
一度行ってみるのもいいでしょう。
ただし、法テラスは基本的に
『新人弁護士の研修や仕事確保の場』
ともいえる性質があります。
簡単な最初の相談だけならともかく、
状況によっては適さない可能性もありますので、
ご注意を。
離婚相談が無料で電話を24時間対応しているところはある?
離婚相談が無料で、
かつ電話を24時間対応しているところは、
いくつかあります。
例えば、以下がその一例です。
また一般の弁護士事務所などでも、
中には24時間の無料電話対応を
してくれるところがあります。
焦って相談先を決めるのは
あまりお勧めできませんが、
緊急時には頼りになるでしょうし、
ぜひこの機会に覚えておきましょう。
離婚の相談を無料でメール対応してくれるところは?
離婚の相談を
無料でメール対応してくれるところも、
いくつかあります。
例えば、以下がその一例です。
また近頃では、多くの弁護士も
最初は相談をメールで受けてくれます。
ただし、メールだと
言葉足らずならぬ『文字足らず』で、
あなたの状況が上手く相手に伝わらない
可能性があります。
なるべくなら最低限、電話の方を選びましょう。
それにしても、あまりにも
沢山の相談先があるため、かえって
『どこに相談すればいいか分からない』
方もいるかもしれませんね。
次の章では、お勧めの相談先をお伝えします。
女性の離婚相談を無料でしてくれる一番いいところとは?
筆者の見解としては、
あなたの状況にもよりますが、まずは
『行政書士事務所』または『FP事務所』
あたりが最適と考えます。
もちろん離婚に強ければ、なお良しです。
いずれも初回相談は無料という事も多く、
最終的にかかる費用も低額で済み、
必要に応じて弁護士などの専門家にも
繋いでくれますからね。
ただし、いずれの事務所も
『離婚案件はやってない』
という事も多いです。
このため、相談するなら事前に電話をして、
引き受けてくれるかどうかを
確認してから行きましょう。
まとめ
今回の記事では、
主な無料での離婚相談先として
- 市役所
- 無料電話
- 弁護士
- 法テラス
の各性質をお伝えしました。
また24時間の電話対応先やメール相談先
そしてお勧めとして『行政書士事務所』
または『FP事務所』を挙げました。
いずれにしても、離婚問題は
『一人で悩まないこと』が一番大事です。
一人で何もせずに悩むだけだと、大抵、
状況は悪化の一途をたどるだけですから。
たとえ最初は友人でもいいですから
誰かに相談するようにしましょう。
ちなみに、離婚した方の中には
一部、離婚を後悔する方もいます。
その観点が気になる方は
以下の記事をご参考にどうぞ。
この記事をSNSでシェア