1. TOP
  2. 離婚
  3. 離婚を後悔してる。復縁する5つの方法とは?

離婚を後悔してる。復縁する5つの方法とは?

離婚
この記事は約 6 分で読めます。 5,418 Views

近頃ではせっかく結婚しても
残念ながら多くの方が離婚しています。

しかも、その離婚は
若いほどに、そして新婚であるほどに
数が多い統計があります。

しかし中には、離婚を後悔して
復縁を希望している方もいるようです。

私は離婚問題のプロでもありますので
日頃から数多くのご相談を受けていますが
私の相談者にも時折、後悔する方がいます。

それほど安易に離婚を考えてしまう方も多い
ということかもしれません。

そのような時、もし仮に
元の配偶者と復縁できるとしたら、
一体どのような方法が考えられるでしょうか?

そこで今回は、一度離婚した上で、
復縁に繋がる可能性のある方法について
お伝えします。

あなたの離婚に、お役立てくださいませ。

離婚を後悔。。。復縁するための5つの方法をご紹介!

人間関係というのは、
一度関係が壊れてしまえば修復は極めて難しく、
これはたとえ夫婦であっても変わりません。

それだけに、一度離婚した夫婦が
復縁して再婚するのは
基本的に難易度の高い挑戦です。

しかし同時に、決して
『復縁の可能性はゼロ』
という訳ではありません

少しでも復縁の可能性を上げるために、
様々な手段を考えていきましょう。

次の章からは、具体的な
復縁の可能性を上げる方法をお伝えします。

その1.自分自身を冷静に見直してみる

まずは『自分自身を冷静に見直してみる』です。

そもそも、あなた方夫婦は
どうして離婚したのでしょうか?

そしてあなたの落ち度は何でしたか?

どのような離婚理由であっても、
多くの場合、夫婦双方に問題があるものです。

このため、あなたの落ち度が
改善できていない状態なら、相手は
『きっとまたダメになるだけ』と考えます。

ひとまず最低限、あなた自身の落ち度を
理解して改善しておきましょう。

その2.専門家へ相談してみる

次に『専門家へ相談する』です。

世の中には色んな職業の方がいますが、例えば
ちょっと怪しげな『復縁屋』もありますし、
『離婚カウンセラー』や
『女子力(男子力)アップ教室』等もあります。

これらの方に相談するのも、一つの手段です。

離婚に至った本当の原因追及や
復縁する方法などを、専門家というプロなら、
きっとあなた以上に分析、検討してくれます

その3.離婚になった原因を正確に把握する

そして
『離婚になった原因を正確に把握する』です。

というのも、離婚では一般的に
離婚したい側から理由を言われますが、
意外なほどに『真の理由を言わない』ことも
多い傾向にあります。

『言ったらもっと怒り出すかも』や
『言ってもムダ』との考えが理由で。

それだけに、離婚理由を正確に把握して
改善することが重要です。

自分では分かりにくいなら
友人や専門家に相談するなどして、
原因究明をしっかりしましょう。

その4.復縁後のイメージをする

さらに『復縁後のイメージをする』です。

これは簡単に言えば
『復縁しても大丈夫なのかどうか、
また関係が悪化しないか』などを
考えてみることになります。

つまり、単純に今の状況がツラいから、
逃げ道として復縁を考えているなら厳しい
という意味です。

『やってみないと分からない』などと
考えているうちは、復縁はまずムリと
考えた方が無難といえます。

復縁後の共同生活をしっかり考えて、
前回の反省点を改め、
さらに復縁のメリットを用意し、
その上で復縁話に挑んでくださいませ。

その5.愛情を取り戻す努力をする

最後は『愛情を取り戻す努力をする』です。

離婚に至ったということは、
原則的に相手の愛情がゼロになった、あるいは
愛情を上回るマイナスポイントがあった
訳ですからね。

前回の反省点を改めつつ、今一度
自分を好きになってもらう努力を
する必要があります。

具体的には
『手紙やメールをする』
『プレゼントを用意する』
『結婚記念日にサプライズをする』など、
方法は様々です。

相手のことを考え、
可能な限りの努力をしていきましょう。

それにしても、実際問題として
離婚後に復縁する夫婦は
どれくらいいるのでしょうか?

次の章では、この点についてお伝えします。

離婚後復縁する夫婦の割合はどれくらい?

離婚後に復縁する夫婦の割合は、
明確な統計が存在しないため不明です。

ただ、『夫婦ともに再婚者』という結婚が、
結婚の約1割となっているため、
夫婦双方が復縁で同じ相手と再婚する可能性は、
これより低いと考えられます。

つまり、やはり
離婚後に復縁して再婚する可能性は、
限りなく低いといえるでしょう。

この可能性を前提にすると、復縁したいなら
『司法試験に挑むほどの決意と努力が必要』
といえます。

がんばってくださいね。

離婚後の復縁!メリットは?

離婚後に復縁して再婚する場合は、
以下のようなメリットがあります。

  • 互いの好みや性格を知っているため、
    関係構築が簡単
  • 互いの友人や親戚付き合いも
    復活するだけなので、受け入れが容易
  • 子供がいるなら子供にとっては嬉しい

一応メリットもない訳ではありませんので、
復縁したいのなら、これらを
存分にアピールしていきましょう。

離婚後の復縁のデメリットはある?

離婚後の復縁のデメリットは、以下の通りです。

  • 初婚時よりも離婚の可能性が高い
  • 離婚中の変化を受け入れにくい
  • 友人や親戚が受け入れにくい事も多い

やはり最大のポイントは
『初婚時よりも離婚の可能性が高い』ですね。

これは就職と同じですが、
転職経験のある方の方が離職しやすいのと同様に
離婚経験のある方の方が離婚しやすいという
統計があります。

一度は失敗した関係なら尚更です。

『雨降って地固まる』は中々起こりませんので、
ご注意ください。

まとめ

今回の記事では、

離婚後に復縁する可能性を上げる方法として

  • 自分自身の見直し
  • 専門家へ相談
  • 原因分析
  • 復縁後のイメージ
  • 愛情への努力

をお伝えしました。

また復縁再婚の可能性は1割未満であり
復縁のメリット・デメリットも伝えました。

確かに『一度は愛し合った仲』ですし
離婚後に苦しい状況に陥れば
多くの人が一度は復縁を考えます。

しかし、基本的に復縁は極めて困難です。

過去には戻れないことを前提に
力強く、未来に向かって進みましょう。

なお、離婚で後悔する点が気になる方は
それぞれ以下の記事をご参考にどうぞ。

離婚で後悔した5つのこと!【男性編】

離婚で後悔した5つのこと!【女性編】


\ SNSでシェアしよう! /

いくmemoの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

いくmemoの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

山本昌義

山本昌義、山本FPオフィス代表。現在は日本初にして唯一の「婚活FP」として、婚活パーティを開催しつつ、その中で発生する恋愛面や経済面の相談にのり、さらに結婚後も離婚問題を含めた様々な夫婦のご相談にのっています。詳しくは「婚活FP」でご検索を!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 婚外恋愛のきっかけは?どんな出会いから発展する?

  • 婚外恋愛とは?定義はあるの?不倫とは何が違う?

  • 婚外恋愛は幸せ?夫婦の暗黙のルールや実態とは

  • 婚外恋愛は本気になれる?相手の気持ちを見極める3つのポイント

関連記事

  • 離婚の体験談!男性のリアルなお金の事情。養育費の月額は?

  • 熟年離婚から再婚は難しい?成功した人の特徴&アドバイスとは?

  • 離婚してから立ち直る方法!5つの方法を男女別にご紹介!

  • 離婚してシングルマザーになった女性が後悔する5つの理由とは?

  • 離婚の決断ができない…男が決意するために必要な事とは?

  • 離婚による年金分割の相場はいくら?共働き・専業主婦の場合