子ども会のクリスマスプレゼント!500円で用意できるのは?
クリスマスシーズンのこの季節。
子ども達がわくわくするのが、クリスマスパーティー。
この季節、多くの子ども会でクリスマスパーティーが開かれています。
そおなるとママを悩ませるプレゼント交換!!( ;∀;)
大体予算が500円程度になっていて、
『この金額でいいもの何買えるー?』みたいな感じで
お買い物をする方も多いと思います。
今回は500円で用意できるクリスマスプレゼントをご紹介!
いろいろな種類別のランキング形式でご紹介させてもらいます(^^♪
Contents
開けてみんなで楽しめちゃうユニークなプレゼント
1位 ブーブークッション
これ、間違いなく、子どもは大好きです!!
おならの音、それだけで笑いが止まらない子どももいます。
100%開けた後、大活躍。
あっちこっちでぷっ、ぷっ聞こえます!!笑
2位 付け髭セット
これだけの種類のひげがあればみんなでつけよう!!
なんて会話が生まれ、クリスマスパーティー中、
素敵なおじさまになっちゃいます!!
どのひげがいい?
なんて会話も楽しいですよ♡
3位 手品グッズ
手品グッズは実は隠れた人気者!!
案外安くで手に入り、みんなを驚かせてくれます。
ポイントとして、初心者向けのすぐできるものを選びましょう!
誰もが喜ぶ!無難で誰もが喜ぶ激安プレゼント
1位 文房具
無難と言えば、やっぱりこれ!!
文房具(^^♪
嬉しいことに1つあたりのアイテムの金額が安く、
いくつかセットにしてボリューム感を出すことが出来ます。
よくあるパターンはノートやメモ帳、鉛筆やペン・消しゴムの
小学校で毎日使うグッズをセットにしてみるプレゼント。
男女プレゼント交換が分かれているのであれば、
女の子の場合は可愛い感じに、
男の子の場合はおもしろ系にしてみるものいいかもしれませんね!!
2位 お菓子
子どもならだれもがもらってうれしいお菓子♡
大人だって嬉しいですもんね!!
お菓子は詰め合わせがすでにお店で用意されているので、
気軽に手を出せます☆
金額が低い場合はうまい棒なんかの安いものを集めて、
自分で詰め合わせを作ってもOK!
便利万能アイテム。
3位 生活雑貨
ハンカチや給食袋・ポーチ等
毎日の生活の中で使うグッズもプレゼント交換には最適!!
生活雑貨で2つ3つと買うのが難しい場合は
お菓子やペン等の文房具で金額や量を調整するものGOOD!!
小学生の場合、低学年であればキャラクターものが人気ですが、
高学年になるにつれて、キャラクターものは
人気は下がりますのでご注意下さい( ゚Д゚)
低学年に人気のキャラクターものと言っても
アンパンマン等は小学生には不向きなのでと注意を♡
クリスマスだからこその季節感あふれるグッズ
1位 クリスマス限定のお菓子
クリスマス感溢れるお菓子!!
使い道がないわけでなく、
中身はしっかりと食べれることがいいですね(^^♪
また、このお菓子!
みんなに人気のアイテムが多いこと。
子どもが持って帰ってきて、
ついつい親が食べちゃったり・・・笑
2位 クリスマス小物
クリスマスと言えばやっぱりサンタさん♡
やっぱりサンタさんグッズはクリスマスの人気者。
置物なんのちょっとして飾りつけできるアイテムも
安価で買え、クリスマス感を出してくれるのでプレゼントにはいいですね!
まとめ
今回は子ども会のクリスマスパーティーに持っていける
クリスマスプレゼントをイメージして書きました(^^♪
なので、年齢的には小学生向きです!!
いかがでしたか?
ランキングの内容は下記の3つです。
- ユニークなプレゼント
- 便利な文房具
- クリスマスグッズ
どれも500円以内で買えるものですので、
是非今年のクリスマス会のプレゼント交換の参考にして見て下さい♡
この記事をSNSでシェア