1. TOP
  2. 育児
  3. ファッション
  4. 赤ちゃんを結婚式に連れて行くときの持ち物とは?

赤ちゃんを結婚式に連れて行くときの持ち物とは?

 2017/04/15 ファッション
この記事は約 4 分で読めます。 11,487 Views

赤ちゃん連れで結婚式に出席するのはなにかと大変ですが
「赤ちゃんも是非一緒に」とお呼ばれされたら
大切な人の結婚式であれば、がんばって出席したいですよね。

ちゃんと一緒に結婚式に出席するときに用意する持ち物について
まとめましたので、ぬかりなく準備をして結婚式に出席しましょう!

ママの持っていく鞄や靴、髪型についてもおはなししていますので チェックしてください!

3ヶ月、4ヶ月頃の赤ちゃんを連れていくときの持ち物

fashion-woman-cute-airport-large

数時間の結婚式とはいえこの月齢の赤ちゃんなら間で一回は
授乳やミルクが必要になるでしょう。

哺乳瓶や粉ミルクはもちろんですがお湯も忘れずに用意していきましょう。
会場で用意してもらえる場合もあるので前もって聞いておくといいですね。

ぐずった時のためにおもちゃも必要ですが
音の出ないタイプのものに
した方がいいですね。

抱っこひもも用意していった方がいいですが
スリング
首が座っている赤ちゃんならトンガの方が
かさばらなくてすみますよ。
もし使うなら家でも使って慣れさせておくといいですね。

赤ちゃんが吐いたり汚した時の着替えも必要です。
オムツやおしりふきもいりますが
おむつを持ち帰る用のビニール袋も忘れずに!

ベビーカーがあれば赤ちゃんが寝たときにそのまま寝かせられるので いいですね。
会場にベビーカーを置くスペースがあるのか
またはスペースを
確保してもらうことはできるのか確認しておきましょう。

持ち物チェックリスト
・ミルクの用意(哺乳瓶、お湯、粉ミルク)

・赤ちゃんの着替え

・スタイ

・抱っこひも

・紙おむつ

・おしりふき

・ビニール袋

・音の出ないおもちゃ

5ヶ月~9ヶ月頃の赤ちゃんを連れていくときの持ち物

pexels-photo-105890-large

5ヶ月を過ぎると離乳食も始まっていて数時間の結婚式であれば
授乳やミルクなしで離乳食やおやつで乗り切れる場合もありますね。

それでもいつもと違う環境でおっぱいやミルクがないと落ち着かない
という赤ちゃんもいるかもしれません。

授乳やミルクの用意はしていきましょう。
 離乳食はレンジなどで暖めなくてもいいものを持参するといいですね。

持ち物チェックリスト
・離乳食

・おやつ

・ミルク(哺乳瓶、お湯、粉ミルク)

・ストロー付きのコップやマグ

・紙おむつ

・おしりふき

・ビニール袋

・赤ちゃんの着替え

・スタイ

・抱っこひも

・音の出ないおもちゃ

赤ちゃん連れママはどんな鞄を持っていくべき?

pexels-photo-66438-large

赤ちゃんの荷物を用意するとどうしても大荷物になってしまいますよね。
普段使いのマザーズバックとトートバック(カジュアルではないもの)
二つ用意しましょう

会場まではマザーズバックで持っていきトートバックには
オムツ、ミルクなど最低限のものだけ入れて
マザーズバックはクロークに預けて必要なときに
取りにいくようにするといいですよ。

ママの髪型や靴を選ぶのに注意することは?

赤ちゃん連れママの髪型は
ダウンスタイルにすると赤ちゃんの
お世話をするのに髪が邪魔になったり
赤ちゃんに引っ張られたりということもあるので
顔にかからないような
アップスタイルにしていくのがおすすめです。

靴はペタンコの靴は結婚式などフォーマルな場では
マナー違反になってしまいます。
 3㎝はヒールがあるものを選ぶといいですね

まとめ

こんな可愛い赤ちゃんの服もあるのでチェックしてみてくださいね~

赤ちゃん連れで結婚式に出席するのはママにとって大変なことですが
赤ちゃんがぐずったらすぐに退席するなど
周りへの気遣いはいつも以上に心がけたいですね。


\ SNSでシェアしよう! /

いくmemoの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

いくmemoの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

あしの

元美容師で現在は女の子3人を子育て中の主婦です。ママになってもファッションやメイクが大好きで興味深々!...とはいってもなかなか自分に手をかけてる暇がなかったりするのですが、おしゃれに目覚めてきた娘とショッピングに行くのが最近の楽しみです♪元美容師の知識と経験を活かした情報や、子育て中の主婦として役に立つ情報をお届けしたいと思います。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 主婦の副業!シール貼りにハンドメイド・・・本当に稼げるのは?

  • 【必見】夫婦円満の格言とは?ことわざTOP5を紹介!

  • 主婦の内職で定番!データ入力やテープ起こしはもう古い!?

  • 髄膜炎は後遺症が残る?子供が細菌性と診断された場合!

関連記事

  • ミキハウスの福袋をネタバレ!オススメの価格は?

  • 組曲の福袋キッズ編!中身やデザインはどうなってる?

  • コムサの福袋!子供服の中身を紹介!

  • もうすぐハロウィン!子供の仮装は何がいい?男の子編

  • 授乳中で親族の結婚式に参加するときの服装はどうしたらいい?

  • ミキハウスの福袋2017の中身を予想してみた!