1. TOP
  2. 結婚生活
  3. 結婚記念日のプレゼント!妻が喜ぶ贈り物ランキング【年代別】

結婚記念日のプレゼント!妻が喜ぶ贈り物ランキング【年代別】

 2017/03/26 結婚生活
この記事は約 24 分で読めます。 34,907 Views

一年に一度の結婚記念日

この日が来ると
結婚した時の初々しい気持ちを
思い出してワクワクしちゃいます(^^♪

女性にとって記念日は大切な日

期待しちゃいけない!って
思っていても
ついつい期待しちゃうんですよね。

女性としては、こういった記念日に
何かしてくれるととても嬉しいもの♡

一言言葉や、メール・LINEで
『いつもありがとう』
『これからもよろしくね』
の気持ちを
伝えるのもいいですが、
なかなか気持ちを伝えることが出来ない!
なんて方はプレゼントを用意してみるのは
いかがでしょうか?

なかなか気持ちを文字にして
表すことが出来なくても
プレゼントを渡すだけで
「結婚記念日を大切にしてくれている」
と奥様に伝わります。

そんな方の為に、今回は
妻が喜ぶプレゼントを
年齢別にランキングにしました。

奥さんに何かあげたいけど迷っている・・・
もうすぐ結婚記念日だけどどうしよう・・・

という人はぜひ参考にしてみてください^^

Contents

結婚記念日のプレゼントランキング!年代別にご紹介

では早速結婚記念日のプレゼント
ご紹介していきます。

結婚記念日のプレゼントは
奥様の年代によっても
欲しい!と思うプレゼントが

変わってくると思うので
今回はわかりやすいように
年代別
ランキングを作りましたよ(^^♪

何か統計をとった・・・
という訳ではありませんが、
元、某百貨店の販売員だった私が、
ありきたり
のようで、
実はちゃんと奥様の事を
しっかり考えたプレゼント
年代別にご紹介していきます~♡

でも、記念アイテムって
どこで購入すればいいのか
分からなかったり、
一人でお店に入るのが
恥ずかしかったり・・・

そんな方は、プレゼント専門の通販
【ギフトモール】がおすすめです♪

ギフトモールで人気の商品をチェックする

カテゴリーや金額ごとにも検索でき
簡単に注文することが出来ますよ!

では次の章から、プレゼントを
ランキングでご紹介していきますね!

20代の妻が喜ぶ結婚記念日プレゼント【TOP3】

2人でお祝いだー♡
結婚して間もない20代にとっては
結婚記念日への期待
年代の中ではもっとも高いのでは??

その分、プレゼントにも
気合がはいりますね!!

ではでは・・・
早速、20代の奥様への
プレゼントランキングです♪

第1位・・・スワロフスキーネックレス

20代の女性は、やっぱり
アクセサリーがお好きです♡
そしてアクセサリーの中でも
ネックレスは間違いないと
思いますよ♪

スワロフスキーのネックレス
どんなファッションにも合わせやすく
普段使いしやすいのでおススメ!!

スワロフスキーネックレスの詳細はこちら

実際に私も、結婚記念日に
スワロフスキーのネックレスを
もらったことがあります☆

もらってから数年が経ちますが、
今も大切につけていますよ♡

第2位・・・バッグ

毎日使うバッグはいかがでしょう??

バッグも、派手な物よりも
どんな服にも合わせやすくて
飽きのこない、シンプルな物
おすすめです♪

バッグの詳細はこちら

シンプルなのに、おしゃれな物だと
”仕事バッグ”として使用する人も
多く人気ですよ。
また、お子様がいらっしゃるなら
マザーバッグとしても使いやすい
大きめの物も良いと思います。

第3位・・・エプロン

奥様の必須アイテムの
『エプロン』をプレゼントしてみては?

北欧柄のエプロンなんかは
若い奥様に人気!!
とにかく、おしゃれで可愛いですよ♪

「いつも美味しい料理をありがとう。
これからも楽しみにしているよ!」
なんてメッセージも添えてみても
良いかもしれませんね。

エプロンの詳細はこちら

エプロンにも、おしゃれな物が
最近増えてきているんですが
意外と自分では買わないアイテム
のような気がするんですよね。

プレゼントされたら、私だったら
いつもより張り切って料理する
そんな気がします(笑)

20代の結婚記念日の予算・相場は?

20代の結婚記念日で使う
予算の相場を調べてみました。

5,000円~1,0000円程度

20代の奥様の意見としては、
ご主人がお小遣い制という人も
多いという事もあり、
プレゼントにお金をかけて欲しい!
というわけではないようです。

30代の妻が喜ぶ結婚記念日プレゼント【TOP3】

家事や育児、そして仕事で忙しく、
自分にかける時間がグンと減って・・・

癒しとアンチエイジングが気になる。
そんな30代の奥様への
プレゼントランキングです♪

第1位・・・美顔ローラー

いつまでも綺麗な奥様で
いてもらいたいと思っていると
思います(笑)
奥様も、いつまでも若くいたい!
頑張っているんですよ!!

そんな30代におすすめの美顔ローラー
これの良いところは全身に使えるところです。

美顔ローラーの詳細はこちら

テレビを見ながらコロコロ・・・
お風呂に入るながらコロコロ・・・
と、手軽にできるのも良いので
おすすめです☆

第2位・・・腕時計

普段使いもできて、おしゃれな腕時計
プレゼントされたら嬉しいはず。

いかにも!っていうブランドの時計より
シンプルなデザイン
おしゃれな女性にとても人気です。

腕時計の詳細はこちら

いつも時間に追われている奥様
時計を見る楽しみを♡
きっと奥様も頑張ろう!って思えるハズ!

第3位・・・マッサージクッション

主婦って結構、腰に負担がかかったり
肩こりも起こりやすいんです。

このクッション、使った事があるのですが
見た目から想像できないくらい
ほぐし上手なマッサージで
とにかく気持ちよかったです。

「いつもありがとう。
家事がひと段落した時に疲れを癒してね。
これからもよろしくね。」
とメッセージも添えられていたら
とっても嬉しいものですよ♪

マッサージクッションの詳細はこちら

癒しグッズのなかでも、おしゃれで
ソファーの上に置いておける
場所の要らないマッサージグッズ、
というところも良いと思いますよ。

30代の結婚記念日の予算・相場は?

30代の結婚記念日で使う
予算の相場を調べてみました。

10,000円~2,5000円程度

子供が小さくても
結婚記念日だけは夫婦だけ
ちょっといいお店に食事へ。
なんてご夫婦も多いみたいです。

やっぱり、結婚記念日は
大切に過ごしたいですね。

40代の妻が喜ぶ結婚記念日プレゼント【TOP3】


https://giftmall.co.jp/

30代に引き続き家事、子育てと仕事で
バタバタと過ごす女性がたくさん。

毎日のバタバタの中でも、たまには
大人の一人の女性としても過ごしたい。
という声もちらほら・・・

アラフォーなんて言葉に負けない
素敵な女性でいたい
思っている人が多いんです!

ではそんな40代の奥様へ
プレゼントランキングです♪

第1位・・・ダイヤモンドピアス

一粒のダイヤモンド
女性の憧れの宝石のひとつです。

子供が小さいうちは、
アクセサリーを付ける事が
難しかったけど、
ちょっと落ち着いてきた40代

「良かったら、これをつけて
おしゃれして食事に行こう」
なんて言われたいです~♡

ダイヤモンドピアスの詳細はこちら

ピアスをしていない人も
いると思いますが、
イヤリングもいろんな種類がありましたので
ご安心を♪

第2位・・・ジュエリーボックス

ジュエリーボックスは、
婚約指輪や、誕生日にもらった
アクセサリーを収納する物で
女性がとても大切にしているもの
ひとつだと思います。

どこにでもあるようなものではなく
”名入れ”ができて”ブリザードフラワー”
が入ったBOXなら、特別感があり
とても素敵ですよ♪

ジュエリーボックスの詳細はこちら

「お花をあげようかな。」と考えていた人も
お花の入ったジュエリーボックスなら
記念になりますし、素敵ですよね!

第3位・・・加湿アロマディフューザー

女性にとって、乾燥は大敵!!
しかも、良い香りに包まれて
非日常空間で癒されたい・・・

そんな希望が両方叶う
『アロマデュフューザー』
なんていかがですか?

「寝室に置いてゆっくり休んで」
とメッセージを添えても素敵です。

アロマディフューザーの詳細はこちら

疲れを癒す、非日常空間
なかなか忙しくて作れないものですし、
こういうプレゼントをもらうと
「考えてくれてるなぁ・・」って
見直します(笑)

40代の結婚記念日の予算・相場は?

40代の人たち
結婚記念日にかける予算は

1,0000円~2,5000円程度

まだまだ子供にお金のかかる人が
多い40代。
特別な日だとはいえ、
そこまで沢山のお金をかける事はない
という声が多いようです。

50代の妻が喜ぶ結婚記念日プレゼント【TOP3】

50代になると仕事や家庭も落ち着き、
自分に対して時間を使うことが
出来るようになります。

すると、モノより言葉や感動
求める女性が多いようですね。

では、50代の奥様へ
プレゼントランキングです☆

第1位・・・体験カタログギフト

「たまには2人で、どこかに行こう」

子育てが落ち着いてきた頃に
こんな台詞を言われるのが
夢です(笑)

こちらは、体験カタログと言って
温泉やホテル、レストランなど
いろいろなスポットが掲載されており
選ぶ事ができます

体験カタログギフトの詳細はこちら

普段、2人になる事が少ないけれど
たまには2人で出掛けるのも
いいのでは?

2人で、選ぶところから楽しめますよ♪

第2位・・・お名前ポエム

奥様のお名前を織り込んで
ポエムにするという
世界に一つの温かいプレゼント
いかがでしょう?

普段言えない事も伝わるかもしれませんよ!

お名前ポエムの詳細はこちら

夫婦として何十年もいれば
言葉なしでも気持ちは
分かるようになると言いますが
やっぱり言葉で伝えてもらったら
嬉しいものです。

なかなか言葉にするのが
恥ずかしい人は、こういうプレゼントで
伝えてみると、喜ばれると思いますよ。

第3位・・・夫婦茶碗セット

一緒に食事する事って
とっても大切ですよね。

「これからもずっと一緒に食事を・・・」
という意味も込めて
『夫婦茶碗、お箸、湯のみのセット』
はいかがでしょう?

毎日使うものですから
プレゼントされた事を忘れず
楽しく食事できますよね。

夫婦茶碗セットの詳細はこちら

お茶碗やお箸などは、
自分の物という思い入れのある物。
しかもお揃いで使える物なので
結婚記念品として、とても良い
と思いますよ。

50代の結婚記念日の予算・相場は?

子育ても落ち着いてきて
少しゆとりも出てくる年代ですね。

50代の結婚記念日の予算相場は
2,0000~3,5000円程度
でした。

ディナーなども、少々お高い
いいところへ。と、奮発する人
多いようですし、いくつになっても
心のこもったプレゼント
嬉しいものです。

ギフトモールでは
イベント別のカテゴリーでも
プレゼントを検索する事ができます。

ギフトモールでプレゼントを探してみる

ネットで頼んで
自分がいない間に届くようにしておく
恥ずかしさはバッチリ隠せますよ(^^♪

1年目に喜ばれる結婚記念日の贈り物は?

結婚1周年は『紙婚式』
呼ばれています。

”白紙の、二人の将来の
夢と幸せを願う。”
という意味があるんだそうです。

プレゼントには、
紙製品や、紙にちなんだ物
贈り合うのが一般的です。

ここで、結婚1周年を迎える人が
妻に送ると喜ばれるプレゼントを
ご紹介していきます♪

1.・・・バラとメッセージカード

1周年のプレゼントに
1輪のバラにメッセージカード
添えてみてはいかがでしょう?

1輪のバラには
「あなたしかいない」という意味が
あります。
定番はやはり赤いバラですが、
こんなレインボーのバラ
なかなか素敵ですよね。

バラの花の詳細はこちら

そして、紙婚式という事で
普段は言えない事を一言でも
メッセージカードに書いて
一緒に渡してみませんか??

2.・・・ガラスのフォトフレーム

今や、紙に手紙を書く事も少なくなり
なんでもメールやLINEで済む時代です。

紙婚式とはいえ、便箋に書いた手紙じゃ
ちょっとなぁ・・・
と思うなら、ガラスのフォトフレーム
メッセージを入れてはどうですか?

ガラスの手紙の詳細はこちら

これから、長い年数を重ねていく
初めての結婚記念日
何か形に残したいと思いますよね?
これなら、ずっと今の新鮮な気持ち
残せますよ♡

3.・・・メッセージケーキ

え?ケーキ?
と思った人もいるかもですね。

実は、欧米での紙婚式では
結婚式のケーキカットで使用した
そのケーキの頭頂部分を冷凍しておき
紙婚式で食べる習慣があるそうなんです!

日本では、その習慣はありませんので
紙婚式にケーキを買って
2人で1年を振り返りながら
食べるというのも良いと思いませんか?

メッセージケーキの詳細はこちら

心のこもったメッセージが書かれた
甘ーいケーキで、素敵な結婚記念日の
サプライズとしての演出にしても
素敵かもしれませんね!!

3年目に喜ばれる結婚記念日の贈り物は?

結婚3年目
ずっと平穏ではなかったかも
しれませんね。
ちょっとの喧嘩や、すれ違いなんかは
絶対にあるもの。

3年目は『革婚式』と言います。
革は、丈夫で長持ちする素材。

しかも、使うごとに味が出てきて
色あせやシワなんかも
素敵に思えるものですよね。

少々くたびれてきても
これからも愛着をもって
粘り強く共に頑張ろう!!

という意味があるんだとか。

そんな革婚式に相応しいプレゼント
をご紹介しますね。

1.・・・財布

女性がもらって嬉しいお財布

革婚式にちなんで、革の物
プレゼントするといいですよね。

毎日のやりくりを頑張る奥様
「いつもやりくり有難う。
新しいお財布でこれからも
家計をよろしくね。」と伝えてみては?

財布の詳細はこちら

お財布をプレゼントする時
小銭入れに5円玉を入れて贈る
”お金にご縁がありますように”
という願掛けになるそうですよ♪

2.・・・キーケース

革製品で人気のプレゼントの
ひとつ、キーケースです。

意外と自分では買い換えないので
もらうと心機一転という感じで
嬉しいものだと思います。

キーケースの詳細はこちら

今使っているお財布
ブランドを合わせてあげる
統一感が出るので
尚良いかもしれませんよ。

3.・・・カードケース

意外と多いカード類

ポイントカードなんかは
財布に入らないくらいあるので
私はカード入れに入れています。

働いている人なら、名刺入れ
として使えるカード入れは
男性物が多いので、
女性らしいデザインの物を選んで
プレゼントすると喜ばれます。

カード入れの詳細はこちら

革製品のプレゼントは
女性が喜ぶものが多いですよね(笑)

高価なものが多くなりますし
革小物だとちょうど良い価格
かもしれませんね。
きっと、大切にしてくれると思いますよ。

5年目に喜ばれる結婚記念日の贈り物は?

ひとつの節目、結婚5周年
『木婚式』と言われています。

“1本の木のように夫婦らしく
一体となってきた”という意味が。

5年たつと、子供が産まれて
ばたばたした毎日を過ごしたり
マイホームを建てたり・・・
大きな出来事が重なる時期ですよね。

今までよりも、さらに家族らしくなった
お二人の記念日。
感謝を伝えるプレゼント
ご紹介していきますね☆

1.・・・夫婦箸

木製のカトラリーって
おしゃれですよね。
我が家も木製のカトラリーや
食器を愛用しています。

5周年の記念に、夫婦箸
プレゼントしてみては?

夫婦箸の詳細はこちら

お箸は2本ないと使えません。
しかも、ぴったり同じでないと
使いにくくなる物です。
「ぴったり寄り添って、共にこれからも
歩いていこう。」という意味合いで
贈るのも、素敵ですよね。

2,・・・木製 i-phoneケース

木のi-phoneケース
とっても素敵ですよね~♡
しかも名入れができるのも
嬉しいです。

最近、i-phoneの人が多いし
こんな粋なプレゼント
嬉しいかなと思います。

木製i-phoneケースの詳細はこちら

毎日使って愛着がある品
記念日にもらうと、さらに毎日
特別な気持ちになりますよ。

3,・・・木・観葉植物

記念樹として、観葉植物を
贈るのも喜ばれると思います。

私は実際5周年記念に
パキラの木をもらいました。
育てる楽しみと、記念になるので
嬉しかったですよ。
今もリビングで育っています!

観葉植物の詳細はこちら

大きなサイズから小ぶりなものまで
観葉植物は沢山種類があり
しかも育てやすいです。
奥様の好きそうなものを
選んであげてくださいね。

10年目に喜ばれる結婚記念日の贈り物は?

大きな節目、10周年

スイート10と思い浮かぶ人も
多いですよね。
10周年は『錫婚式』または『アルミ婚式』
と言われています。

”錫のように、美しさ、柔らかさを
兼ね備えましょう”という意味のようです。

10周年の記念になるプレゼント
ご紹介したいと思います♪

1.・・・ダイヤモンドネックレス

いやぁ・・ベタですよね、すみません。

でも”スイートテン・ダイヤモンド”
やっぱり女性の憧れです。

今は、子供にお金もかかるし・・・
と思われる人もいると思います。

でも小さいのでいいから
やっぱり欲しい・・・!!
って、思ってしまうのが女性です(笑)

ダイヤモンドネックレスの詳細はこちら

小さなダイヤモンドでも
10周年だから選んでくれた
というだけでも、感動してくれる
と思いますよ。

2.・・・バラ100本の花束

バラ100本の花束!!

『100%の愛』という意味
だそうです♡

10年連れ添って、その記念日に
100本のバラもらったら
感動します!!

バラ100本の花束の詳細はこちら

100本でなくても
バラの花束って、やっぱり嬉しい
と思います。

私も100本ではありませんが
バラの花束をサプライズでもらって
感動した事があります♡

3.・・・名入れバカラワイングラス

バカラのグラスで飲むと
なんだか美味しく感じます。

洗礼されたグラスは、
特別な記念日を飾ってくれる
最高の物になるのでは?

バカラのワイングラスの詳細はこちら

ワインを飲まないという人は
普通のグラスタイプもありましたよ。

名前も入れれるので
尚、特別感があって
10周年にぴったりなのでは?

プレゼントは渡し方も大切?そのタイミングとは?

さてオススメのプレゼントを
紹介させて頂きましたが、

もう一つ肝心なのは“渡し方”です。

せっかく用意した素敵なプレゼントも、
渡し方一つで印象は大きく変わります!

プレゼントを用意したら、
渡し方までぜひ一工夫してみてください♡

ここでは、渡し方の一例をご紹介します。

ぜひプレゼントを渡す際の
参考にしてみてください♪

結婚記念日のプレゼントは子供と一緒に飾り付け

お子様がいらっしゃる人
プレゼントのラッピングを
一緒に飾りつけしてみては?

子供って、型にはまらず
とってもおもしろく仕上げてくれる
おすすめです。

きっと、奥様も喜ばれると
思いますよ♪
しかも、結婚記念日を
子供と一緒に祝える事
幸せですよね☆

レストランを予約して、最後に渡す

結婚記念日だからこそ、
家ではなくオシャレな
レストランで過ごす

というパターンです。

子供が産まれると、
夫婦二人だけでの
お出かけも少なくなります。

周りに子供を見てもらえる人がいる場合は、
夫婦二人きりでディナーもオススメです。

女性からすると、
ディナーに連れて行ってくれるだけでも
十分かもしれません。

ただその最後にさらにプレゼントがあれば、
尚更喜ぶこと間違いありません!

宅急便を使う

自分で渡すのはどうも恥ずかしい・・・
という人にはこの方法がおすすめです。

二人が家にいる時間を指定して、
宅急便を届けてもらいましょう♪

奥さんが荷物を受け取りに行ったら、
自分宛で開けてビックリ♡
となります。

プレゼントが大きな花束であれば、
ドアを開けた瞬間に
インパクト大ですよ^^

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は結婚記念日のプレゼント
ランキング形式でご紹介させて頂きました♪

だれでもそうだと思いますが、
いらないいらないと言いながらも
プレゼントってもらうと嬉しいですよね!

出会ったばかりのあの頃を・・・
結婚したての一緒に住んだ喜び
思い出すいい機会がこの結婚記念日

その当時の相手を思いやる気持ちを
思い出して、
素敵な結婚記念日を過ごしてくださいね♪

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました(^^♪


\ SNSでシェアしよう! /

いくmemoの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

いくmemoの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

haru

ヤンチャ盛りの3歳の息子に日々奮闘中!初めての育児で手探り状態ですが、
自分の経験や先輩ママの話も参考に役に立つ情報を発信していきます♪ママが楽しみながら育児をしていきましょう!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 組曲の福袋キッズ編!中身やデザインはどうなってる?

  • ミキハウスの福袋をネタバレ!オススメの価格は?

  • 出産手当金の計算法は?簡単にわかりやすく説明!

  • 幼稚園でママ友できない人は必見!作り方を紹介!

関連記事

  • どうする?折半??結婚後の生活費リアル事情

  • いま話題の結婚記念日に贈る手書きのメッセージプレートとは!?

  • 【必見】夫婦円満の格言とは?ことわざTOP5を紹介!